今回は請求書関係の仮想通貨を勉強します。
目次
仮想通貨Populous(ポピュラス)の基本情報
最大供給量:37,004,017 PPT
システム(アルゴリズム):ERC20準拠:Proof of Asset
公開日:2017年4月12日
公式:populous
Populousは、Blockchain技術に基づいて構築されたグローバルP2P(ピアツーピア)請求書割引プラットフォームです。
Blockchainの信頼、透明性、セキュリティ、スピードを独自のスマートな契約と組み合わせて、インボイスの売り手と貸し手を直接、第三者を介さずに直接取引することができます。
イーサリアムのブロックチェーン技術とスマート・コントラクト技術を使って、指紋付きのインボイスをトークン化、ブロックチェーン上に記録することで、中小企業の短期融資プロセスの簡潔化と透明化を図り、資金の流動性を高めることができるそうです。
※この聞きなれないインボイスって言葉は次の項目で説明してます。
現在仮想通貨ランキングで25位くらい。
価格は1PPT = 1470円くらいです。
実はこれ、結構前から個人的に注目していました。
当初はランキング60位程度をウロウロしていましたが、最近になって徐々にランクを上げてきているみたいですね。
インボイスとは
インボイス(仕入書)とは、簡単に言えば請求書(納品書)のこと。
海外へ荷物を送付する際にはこの書類を添付しなければいけません。
また、税関に申告する際に必要となります。
国際配送に必要な発送元、発送先情報、商品・数量・金額・取引条件・出荷地・着地などの項目が記載されていて、インボイス一枚にその荷物の詳細な情報が事細かに記載されています。
この項目の説明では、よく貿易関係の話が上がりますが、一般的にはそれに限らず請求書関係全般のことを指すようです。
INVOICE FINANCE PLATFORM(インボイス・ファイナンス(売掛金担保融資)・プラットフォーム)
Populousは、現時点ではローカライズされた限られたマーケットセクターをグローバル化しているP2P(ピアツーピア)インボイスファイナンスプラットフォームです。
これは企業の請求書の決済を即座に完了させるための、安全で透明性の高い現代的なシステムです。
Blockchainの信頼、透明性、セキュリティ、スピードを独自のスマートコントラクトと組み合わせて、インボイスの売り手と貸し手を直接、第三者を介さずに直接取引することができます。
XBRLデータ・Altman Z-score方式の活用
Populusは、XBRLデータ、Altman Zスコア式、スマートコントラクト、安定した平等なトークンを使用して、素早くて透明性の高いシステムを構築しようとしているようです。
XBRLデータとは
XBRLデータとはeXtensible Business Reporting Language の略で企業の財務諸表などを記述するためのXMLがベースになったマークアップ言語。すべての企業がこの言語で情報公開することによって財務情報をスムーズにまとめることができます。
なお、日本では上場企業に対して、2008年4月以降よりEDINET(金融庁の情報公開システムのこと)へこの形式で提出することが義務づけられています。
隠さず全部見せろってことですね。
Altman Z-score方式とは
1968年に開発された「倒産危険度」の指標のこと。
企業の健全度(倒産するリスク)を定量化して表すもので、-5から+10までの範囲で数値化しています。
なお、指標としては3.0以上あれば問題ないらしいです。
これ、結構当たるらしいですね。
Pokenトークン
Populousプラットフォーム内では、カスタムトークンのPokens(ポケン?)を使って取引が行われます。
それで請求書の購入者と売り手の間のすべての金融取引はこのPokens経由で実行されます。
参加者は、自国のPokensをプラットフォーム内の他の通貨建てPokensに変換することができます。
このトークン自体は法定通貨(フィアット)と1:1を常に保持していて、イギリスポンドであればGBP Pokens、アメリカであればUSD Pokensと表現されるようです。
ちなみにPokensはERC20に準拠しているため、Ethereum Blockchainのスマートコントラクトをフルに活用することができます。
普通の両替とはこの辺が違うのでしょうね。
Populousの将来性
この通貨、要は世の中の請求書関係を全部ブロックチェーンで管理できれば安全で早くないかって話です。
なかなか良い点に目をつけたんじゃないかって思いますので、あとは実用化できるかどうか。
ちなみにインボイス自体は海外では結構有名らしいですが、庶民にとってはあまり聞きなれない言葉ですね。
チャート自体は仮想通貨全体の影響もあって現時点ではかなり順調に上昇中。
現時点では普通に買っておいても問題はないかと。
同じようなのの競合も少ないですいし、個人的にはオススメの仮想通貨の一つです。
Populousの購入方法
現時点では海外取引所での購入で手に入ります。
EtherDelta
Binance
EtherDeltaはアカウントを作る機会があったので、別記事で説明しました。
正直、日本の取引所よりややこしさがなくて簡単に開設できます。