個人的な話になりますが、3月から気持ちを新たに福岡での勤務となりました。
環境の変化はいろいろありますが、一番期待しているのは食べ物。
福岡はなんと言っても食が有名です。
観光名所もまあまあありますが、一般的には食べ物が美味しいってよく言われることろですね。
もちろんボクもいろんなところへ行って色んなものを食べたいのですが、今はコロナの影響で外食は控える感じになっているので、我慢しています。
でもせっかくの福岡。
何か面白いものはないかと探していたら、地域限定コンビニ「ポプラ」なるものを発見。
休日のお昼にちょっと寄ってみました。
ポプラの特徴
本社は広島県。
地域特化型のコンビニとしてちょっとした有名なところです。
九州の人は結構知っている人がいるようですが、ボクがいた岐阜県では全く認知度はありませんでした。
というのも、現時点で岐阜県には店舗が無く、東京関西や四国、九州の地域でのみ展開してます。
ここの特徴は、お弁当のご飯の量を変えられると言うシステム。
ここのコンビニにあるお弁当でポプ弁と呼ばれる種類のものは、ご飯が入っていない状態で売ってます。
この弁当は精算時にカウンターでスタッフにご飯をよそってもらうようになっており、好きな量をこちらで指定できるという画期的なシステム。
注文には色々と種類がありますので、詳細は公式を参考に。
ポプ弁:商品の種類
現在普通盛りは250円、大盛りで350gまで無料で増量できるようです。
更に50円プラスで最大450gの特盛まで増量が可能です。
ポプ弁の味は?
今回実際に頼んだのはポプ弁の”とり天&メンチかつ弁当”です。
量はとりあえず350g。
カウンターにごはんが入っていないお弁当をカウンターに持っていき、店員にご飯をよそってもらいます。
時間は大体2~3分程度。
お弁当は最終的にほっともっとで買ったかのような外見で登場。
お弁当感がすごいあります笑
数字で見るとそうでもないですが、実際に目の前にしてみるとやっぱり大盛りって感じですね。
なにげにふりかけがついています。
これはありがたい。
実際に食べてみます。
予想してましたがご飯の味はやっぱり普通のコンビニのものとは全然違いますね。
ちゃんと家で炊くような炊きたてのご飯の味がします。
素晴らしい。
ポプラが量だけでまずい、なんてことは決してないことがわかりました。
お米だけでいえば、むしろ普通のコンビニの方が不味いまであります。
ちなみにサービスでふりかけ付き。
次におかず。
こちらは普通のスーパーのお惣菜って感じの味です。
とりわけ「美味しい!」ってわけではないですが、まあ悪くもない感じ。
ポプラの評価(メリット・デメリット)
総評です。
基本的に大盛りシステム以外は他のコンビニと大差はありません。
メインの大盛りシステムは一人暮らしにとってはかなり嬉しいですが、自炊勢や家族にとっては正直それほどでもないかと。
料金も無料大盛り350gでも大体500円前後と考えるとまあ普通。
他のコンビニはともかくスーパーで売られている弁当と比べるとやっぱりコンビニだなって感じです。
ただ、ご飯はいわゆるコンビニごはんのボソボソとした味食感はなく、しっかりとしたご飯の味食感がするのでお米好きにとってはありがたいコンビニになると思います。
気になる点は肝心のポプ弁の種類です。
現時点で大体どの店舗も4種類程度。
今の種類でも美味しいのですが、もう少し種類を増やしてくれれば嬉しいって感じです。
ポプラ弁当のメニュー
公式でははっきりと明言されていないようですが、実際の店舗で確認したところ、だいたい3〜5種類程度の品揃えの模様。
地域によって扱っている食材が違うのでしょうか?
単純にコンビニとしてのメニューは豊富にありますが、ポプ弁限定で考えるとそこまで数は多くないようです。