新ブランドのVeChain Thorを発表したアルトコインプロジェクトのVeChain Foundationは、6月8日にこのVeChain ThorのテストネットをGithubに一般公開しました。
github.vechain thor
このVeChainはもともとイーサリアム系のブロックチェーンを使って、物流などのサプライチェーンの透明化を進めることを目的としたプロジェクトです。
ブロックチェーンの透明性を利用して、物流関係に役立てるプロジェクトがあったので、今回はそれの紹介をしてみます。
ちなみにこのプロジェク...
最近行われたリブランド化では、今使っているイーサリアムネットワークのERC20からの独立を目指していて、そのために新たに独自のブロックチェーンの開発を進めています。
今後の目標には、イーサリアムが目指している民間Dappの開発用プラットフォームの構築や、他のビジネス向けのプロジェクトが含まれます。
このプロジェクトは、現状のブロックチェーンの普及の障壁の一つに、社会的な信用の一面が悪影響を及ぼしているとして、今のリップルのようにより法律に沿った内容の運営体制で開発を進めています。