思い切って仮想通貨のICOに参加してみた

シェアする

今まで、取引所で仮想通貨の取引ばかりしてきたんですが、今回は思い切ってそれらの大元であるICOに参加してみました。
いろいろ苦戦しましたが、その時の詳細をちょっとお話しします。
あ、とりあえず、最初の部分はICOの詳細を説明してますので、もう知ってる方は下へ流してください。

スポンサーリンク

仮想通貨のICOとは

今、世に出ている仮想通貨は、だいたいがこのICOからの流れで、取引所に出てきたものがほとんどです。
取引所に出てくる前は、

ICO(Initial Coin Offering)=最初のコインの提供

によってある程度、その通貨発行元から最初の通貨(トークン)を発行します。
なんか「クラウドセール」って呼ばれるらしいですね。

それで、実際に動き出せる金額が集まり次第、本格的に取引所に上場。
さらに注目が集まると、Poloniexや日本でいうcoincheckなどの大手で採用され、取引ができるようになります。

よく株式取引のIPOと比較される場合が多いですが、だいたいそんな感じだと思えばいいです。

※ただし下の違いを除いて

ICOは危ない?

らしいですね。
一番の理由は
まだ法律が安定していないこと
これが原因です。

詐欺ICOを利用した資金稼ぎ

初めから、プロジェクトも何もなく、ただただお金をむしり取るためにICOを実施したもの。
ある話では、そういったものが全ICOの一割くらいあるって話もあります。
そもそも法律で規制がなく、誰でもこのICOに参加できることが、弱点になってるみたいですね。

ハッカーによるICO資金の横取り

ICOを行う側と、その参加者の間に入り込んで、フィッシングメールなどで通貨を横取りするハッカーが急増しているらしいです。
ちなみに最近聞いた話だと、暗号通貨プラットフォーム「Enigma」がハッキングされ、50万ドルの被害が出たことを覚えています。
詳しくは下のリンクを参照のこと
暗号通貨プラットフォーム「Enigma」にハッキング–50万ドル被害か
その他、CoinDashやSTEEM、取引所のBitfinexなど、数多くのものがハッキング被害に遭っています。

で、今回のICOで手に入れた仮想通貨は?

初めてなりに色々調べました。

それで、今回買ってみようと思った仮想通貨は
ICOBOX
kickico
bankera
の3つです。

んで選んだポイントは、
話題性
これに尽きます笑

正直言って、どの仮想通貨が成功するかどうかなんて分かるわけないがないですし。
話題に上がっているものであれば、他のものに比べて、ある程度信頼性もあるんじゃないかって個人的に思ったので。

もちろん、それぞれの通貨の内容、例えばホワイトペーパーなどにもちゃんと目を通しています。
が、正直こういうのもいくらでも書こうと思えば書けるので、やっぱり、世間的な期待値っていうかそういうものが一番信用できるんじゃないかなって思いました。

ICOの参加方法と新規仮想通貨の買い方

株のIPOだと、一度、発行した株式を大手の証券会社に預けて、そこから配布しますが、
基本的にICOはその仮想通貨の発行元から直接買うのが普通です。

なので、新しい仮想通貨が欲しい時は、その仮想通貨を作ったプロジェクトなどが運営しているサイトに登録する必要があります。

ICO専門の情報サイトから目的のICOに登録

とはいえ、いきなりそのプロジェクトのサイトにアクセスするためには、最低限サイトURLなどの情報が必要になってきます。
もちろん、ニュースなどから情報を手に入れてもいいんですが、一番効率よくそういった情報を集める方法が他にあります。

それがICO(未公開プレセール・クラウドセール)情報サイトです。

もうそれ専用の紹介サイトになってます。
ただし、いずれも英語などで記載されていますので、GOOGLE和訳などを使って調べていく必要がありますが。

icocountdown
coinschedule
tokenmarket

今回、僕が使ったものは①のicocountdownです。

そういったとこから目当てのICOを見つけて、アカウント登録します。
登録方法は、どこもだいたい同じです。一応下にICOBOXの登録方法に関しての説明をしてあるサイトを貼っておきます。
【登録方法】ICOBox(ICOS)の買い方、参加&アカウント登録手順を調べてみました

ウォレットから資金を送る

実際にこちらの資金をICOに投資する段階。

やることは

①未公開プレセール・クラウドセールの提供元サイトに登録
上記の場合はICOBOX、kickico、bankeraのサイトにアカウント登録
②通貨を送金
指定のアドレスに送金(大抵はビットコインかイーサリアム)

結構単純です。

ただし、注意点として、
僕も全部見たわけではないですが、たいていの場合は、
「取引所から通貨を送らないでください」
という警告文が表示されている場合があります。

その場合は専用のウォレットからアドレスに向けて資金を送信する必要があります。

僕の場合、取引所は何個か持っていましたが、通貨専用の個人用ウォレットはまだほとんど持っていなかったので、これを機にイーサリアム専用ウォレット「myetherwallet」を使うことにしました。

これの使い方は下のサイトを参照してください。
MyEtherWallet(マイイーサウォレット)の基本的な使い方

基本的に上記のサイトの指示通りにすれば簡単にイーサリアムウォレットが作れますが、一つ注意点を。
環境によっては「Keystore/JSONファイルをダウンロードする」でどうやってもダウンロードできない場合があるかと思います。

その場合、プラウザを変更するとうまくいく場合があります。
例えば、僕の場合は「サファリ」でmyetherwalletを起動させたんですが、上記の理由でうまく進まず、「Firefox」にプラウザの変更して、そっちで登録手順を進行したら、うまくいきました。

ウォレットができたら、そのウォレットのアドレスに今まで使っていた取引所などから資金を送金すれば、反映されます。

少し面倒でしょうが、そのウォレットを使って、各ICOサイトのアドレスに送金した方が楽です。

送金の時の話なんですが、実際送ってみると、ICOBOXなどは想像以上に着金に時間がかかりました。
だいたい数時間くらいでしょうか。

その他のものは早くて数分で着金が完了しました。
ものによって結構送金時間が変わるようですね。

ちなみに今回、買った通貨は

ICOBOX
1コイン=6327jpy ×2
kickico
1コイン=13.4jpy ×1380
bankera
1コイン=1.35jpy 13392

です。
ただ、今後どうなるか正直全く解りません笑

合わせて読みたい

あわせて読みたい

関連情報

関連情報

スポンサーリンク

シェアする

フォローする