Nano Ledger Sを公式サイトで購入する方法

シェアする

ハードウェアウォレットの解説で書き忘れていたので、追記しときます。
公式サイトは基本英文ですが、購入方法は特にこれといって変わった操作はいりません。

もちろん日本からでも購入できます。

スポンサーリンク

Nano Ledger S(ナノレジャーウォレットS)の購入のやり方

なんで公式から時購入した方がいいかという理由は以前別記事で詳しく解説しています。

とりあえず仮想通貨のハードウェアウォレットは公式で直接購入しないと危険です
きっと今から流行ると思うんで、被害が出る前に言っておきます。 仮想通貨のハードウェアウォレット(Hardware Wallet)は公式で直...

簡単に言えば、中身がすり替わっていたり、勝手に設定されていたりするリスクや、値段的に損するとかの問題です。
Amazonなどはほぼ100%どこかしらの仲介業者を通しているので、まず間違いなく一旦はどこかの別会社を通しています。

公式サイトは「Ledgerwallet.com」です。

商品選択

このサイトでは日本語対応してあります。
まずは下の方へスクロールして日本語を選択しましょう。

HOMEの「PRODUCTS」(製品)をクリックします。

購入したい製品を選びます。

個数を選択した後に、カートへ入れます。

他に購入するものがなければ、そのまま「お支払い」でいいです。
ただし、AndroidやApple MacBookなどは別で互換性のあるUSB Type‑Cなどのケーブルがいるので、商品から追加してカートへ入れてください。

個人情報入力

次に個人情報を入れていきます。
上の方では個数、国、郵便番号、発送元を選択します。

郵便番号は「ー」などの記号無しで数字のみ。
発送元は下の選択肢だと、早い分値段が上がるので注意してください(通常は上の選択肢でいいかと)。

下の方には住所を記入します。
基本的には「※」マークの所だけを埋めればいいです。
電話番号のところは記入方法が若干違いますので、注意してください。

ここの住所の部分が多分一番めんどくさいところですが、最近では下の「JuDress」みたいに、英語圏専用の住所変換ツールがあるのでそういうものを使うとかなり楽に変換できます。
Judress.tsukuenoue.com

最後に支払い方法を選択して、あとは通常のアマゾンなどの方法と同じ要領で進めます。
ビットコインでも支払いができるようですね。

最近は需要の拡大で供給がなかなか追いついていないようですが、それでも他の方法で妥協すると結局その分リスクが高くなります。多少配送が長引いても我慢して直接大元から購入しましょう。

[ad]

合わせて読みたい

あわせて読みたい

関連情報

関連情報

スポンサーリンク

シェアする

フォローする