4月11日、米フェイスブック傘下の写真共有アプリ大手インスタグラムは、ユーザーが投稿した画像など全てのデータをダウンロードできる機能を、近々搭載する発表を行いました。
toyokeizai.net
具体的な日にちは公表されていませんが、新しくデータ移動機能をインスタグラムに追加することを、インスタグラムの広報担当者が述べたそうです。
現在のインスタグラムのデータ移行方法は、Twitterや、フェイスブックなどと同様にアカウントを使って、そのまま別の端末にログインしなおすと自動的に移行が完了します。
また、アカウント自体は複数作成できます。ただ、データ自体は端末に保存される仕組みにはなってないため、端末自体に保存するには別の手段が必要です。
今後、採用されると思われる機能は、Instagramで共有したコンテンツを別のサービスにエクスポート(移し替え)できる機能を搭載することに重点を置いているようです。
いわゆるローカル保存(移動)の部類になるんだと思います。
jp.techcrunch.com