最近、僕のiMacでYouTube(ユーチューブ)を閲覧していると、よくわからないタイミングで謎の読み込みエラーがちょくちょく発生して、表示できないときがあります。
今までほとんどそんなことはなかったので、正直かなりうっとおしい状態です・・・。
まあ、結論から言うと僕の操作による謎バグが問題だったようですが、今回はそのエラーに関して、ちょっと原因と対策を考えてみました。
YouTubeで謎の読み込みエラー
最近ユーチューブを使っていて多いのが以下の読み込みエラーです。
普通にウィンドウを開いてYouTubeトップ画面を表示させます。すると・・・。
「”https:www.youtube.com”で問題が繰り返し起きました。」
このときに下にある「Webページの再読み込み」をクリックしても復帰することはなく、永遠と同じエラー画面が表示される状態。
何だこりゃ・・・。
ちなみに環境はiMac Mojave(バージョン10.14.5)で、ブラウザはSafariメイン。
発生時現在、令和元年10月時点です。
発生時は突然のことで全く原因もわからず、いろいろネットで調べたりしていました。
YouTube読み込みエラーの検証と原因
今回の原因ですが、最初に答えを言うと、どうやら以下が発生条件みたいです。
ユーチューブを複数のウィンドウで立ち上げているから
僕の場合、複数のタブページを開いて、別のウィンドウを開いて、更に別のブラウザを開いて前のブラウザを引っ込めたりとかして・・・。
結構画面上にブラウザページが散乱しています。
そのときにユーチューブを一度立ち上げて、それをDock(ドック)にしまっている(最小化状態で格納)ことに気づかずにまた別のウィンドウで立ち上げた際に新たに立ち上げたYouTubeが何故か読み込みエラーになるようです。
この状態だと、新規タブ、新規ウィンドウ、新規シークレットウィンドウのいずれで画面を立ち上げても同じエラーが起きます。
もちろんこれが仕様なんて訳がないので、何らかのバグ?かなにかだと思います。
ちなみにこの操作をしてからこのバグが起こる確率は今の所100%です。
更にこの現象は現時点でSafariブラウザで起きており、GoogleChromeでは発生しないようです。
その他のブラウザでは未確認のため、状況はわからないですが、ブラウザによってこの現象が起きるときと起きないときがあるようです。
もっと深堀りしてみると、現時点では以下の原因が考えられます。
・Safariのバージョンの問題
・PC本体のバージョンの問題
・YouTube本体の問題(アップデート直後など)
今回の読み込みエラーの対策
現時点では、すでに立ち上げているYouTubeをすべて閉じて、新規ウィンドウでYouTubeを立ち上げなおすと、僕のPCでは正常に動作するようです。
今までこんなエラーは起きなかった気がするのですが、僕が今すぐやれることと言ったらこのくらいかと。
ちなみに今回の事例以外でも別の何かが原因でエラーが起きることもあるかと思います。
その場合でも基本的に以下のいくつかの方法で解決できるということです。
とにかくウィンドウを全部閉じて、履歴とキャッシュを全部消して、デバイスの再起動を行ってみるのが一番かと。
履歴・キャッシュの削除
閲覧履歴を消去し、キャッシュを空にすることで問題が解決することがあるようです。
これ、僕もちょっとした読み込みエラーに陥ったときなんかは、結構な頻度で使う技です。
履歴 → 履歴を消去
開発 → キャッシュを空にする
履歴 → 全履歴を表示 → 閲覧履歴データの削除
こちらはCookie、キャッシュともに一度に削除可能
履歴消去後は、できればさらにブラウザの再起動を行うといいかと(画面動作がおかしくなる時があるので)。
閲覧ブラウザの変更
経験上、ブラウザの変更を行ってみて、それでも同じようにエラー表示が出る場合はほぼほぼYouTube側に問題があると思ってもらっていいはずです。
もう一つは、PC側の問題という可能性もあるにはあるんですが、個人的にあまりこの話は聞いたことがありませんね。
ただし、古いバージョンのPCを使っている場合はその限りではないですが・・・。
PCのアップデート
PCのバージョンが低いと、新しいYouTubeのバージョンについてこれずに当然謎バグが出る可能性があります。
とはいえ、この事態は今まであまり見たことがないですが。
ただし、iOSデバイスでYouTubeアプリを使って動画を閲覧している場合は、iOSのバージョンとYouTubeアプリのバージョンは最新にしておいたほうが無難です。アプリ系は結構アプデが入るため、しばらくバージョンアップせずにほっておくと平気でバグります・・・。