コインチェックで匿名通貨を含むアルトコインの上場と取扱の中止を発表

シェアする

一件の事件後、ネット証券大手のマネックスグループ傘下になったコインチェックですが、5月18日の発表では、モネロなどの匿名通貨と呼ばれるコインを含む4種類のアルトコインの取扱を停止することを発表しました。
nikkei.com

アカウント保持者あてに送られた公式のメールの内容では。金融庁とともに経営管理態勢等を見直しているとして、その一環であるとして、XMR、REP、DASH、ZECの4種類のアルトコインの取扱の停止を発表しました。

廃止日は2018年6月18日に設定され、それまでにコインチェック内で保有している関連通貨はすべて手放す必要があるみたいです。

なお、説明を見る限りでは、取り扱い廃止日までに保有しているこれらの通貨はすべて自動的に日本円に変換され、コインチェックの残高に反映されるようですね。

モネロ(XMR)のワンタイムリング署名、ダッシュ(DASH)のコインミキシング、Zcash(ZEC)のゼロ知識証明はいずれも送金経路を途中でわからなくさせる技術です。個人でも簡単に匿名化できるため、これを利用したマネーロンダリングなんかが心配されているようです。

一方でAugur(REP)は、未来予測市場を作り出すと言われているプロジェクトで、かなり前から進められています。

集団の知恵を使った予想結果の、正確性を利用した情報システムを構築することを目的としたものですが、当初の利用価値が日本でイメージの悪いギャンブルに限定されていたこともあったのせいか、それともロードマップの遅れがあったせいか、上場廃止リストに含まれています。

今回の一件、
過去の事件からの改善案のひとつに思えますが、正直な話でいえば見当違いもいいところであり、そもそも盗まれてしまう段階で匿名も何も関係ないんじゃないかっていうことを感じます。

(とは言え、個人的にはこれら匿名通貨の存在価値自体ちょっとよくわからない部分もあるんですが。)
この方法では、まるで過去の過ちの原因をこれらの通貨に押し付けているように見えてしまうのは気のせいでしょうか?

また、チャートの価格推移の状況ですが、この発表を受けた時点で、いずれの通貨も大した変化は見受けられません。
今のところ、市場自体に影響自体はほとんど無いように見えます。

それと、上記のZcash(ZEC)に関連した話では、チャート上の価格が急激に上昇したとの話がありますが、これの原因の一つには米国の監視下にあるニューヨークの取引所Geminiへの上場が理由の一つと考えられます。

海外の取引所の対応では、このZcash(ZEC)の送金方法をアンシールドアドレスと言われる”匿名しない送金方法”に限定した上で許可をしているようです。
coinpost.jp

勘違いかもしれませんが、日本はそういうこと関係なく「とにかく匿名通貨は全部排除!」って感じがします・・・笑

[ad]

合わせて読みたい

あわせて読みたい

関連情報

関連情報

スポンサーリンク

シェアする

フォローする