仮想通貨を取り扱う取引所は数多くあれど、ビットコイン以外のアルトコイン(または草コイン)を豊富に取り扱っている仮想通貨の取引所は今の日本においては、ほとんどありません。
日本はほとんどがビットコインやイーサリアムが主流ですね。
でも僕もそうだったんですが、慣れてくるとだんだんそれ以外の通貨も欲しくなってきます。
それで僕は、海外の取引所にどんどんと参入していったわけですが、今回は今、実際に使っている取引所の紹介をしようと思います。
目次
海外の仮想通貨取引所は危なくないのか?
正直、海外の取引所に危ないところはあると思っています。
どう危ないかというと、
取引所の運営体制
セキュリティーの信頼性
など。
出金はちゃんとできるのか?
仮想通貨が途中でいきなり無くならないか?
など
心配すればキリがありませんね。
①とりあえず検索して、日本である程度知られている取引所
日本語で登録方法などが頻繁に書かれているところは使いやすく、何かと困ったときに便利です。
掲示板なども利用して、可能な限り情報を集めましょう。
②検索時に、何かしら問題がある取引所は使わない
取引所を調べるときに、何かしら危ない言葉が並べられていた場合はやめたほうがいいです。
出金がすごく遅いとか、サイト自体が表示されなくなる、とか。
詐欺でないにしろ、取引所自体が不安定なものは結構あります。
③最初は少額入れてみる
基本中の基本です。
まず、最初に取引所を開設したら、ものすごく少額だけ入れてみて、入出金の動作確認などをしてみましょう。
いくらネットで評判が良くても、いざ使ってみると、想像以上に使いづらいところもありますので。
いきなり、大量にお金を入れることは避けたほうがいいです。
④取引所の限界
あんまり意識されないですが、取引所自体の保有資金にも、もちろん限界があることを知ってください。
まあ、いきなり大量に資金を入れたり、大金を引き出したりすることは少ないでしょうが、もしそのようなことを行うときには取引所の限界を考える必要があります。
取引所によっては、特に出来たばかりの小さなところなどは、大量の入出金に対応できないところもあります。
取引所自体も所詮は、人が管理していますし。
極端な話、できたての取引所にビットコインを大量に送金して、いきなりすべてを現金で出金しようとすると、取引所からすれば、いきなり大きなお金が管理下から出て行くわけになりますので、対応に間に合わない場合もあるでしょう。
ただ、もうこの辺は仕方がないことなのですが。
⑤ちゃんと取引所の仕組みを見る
よくあるのが、慣れない海外サイトで、「取引所で設定されている身分ランク」が低くて、一定額以上の入出金ができないことを、理解できておらず、取引所自体の不具合のせいにすること。
有名な海外取引所「Poloniex」などもこのランク制を取り入れており、ある程度こちらの身分証明を運営者に送らないと、すべての機能が使えないところが結構あります。
もし、海外サイトでうまく入出金が行えない場合はまずはこの辺から疑ったほうがいいです。
日本の仮想通貨取引所
僕が実際に使っているお勧めの日本の取引所を紹介します。
なにしろ日本語なので、初心者にはとても使いやすいですし、日本の特性上、海外のサイトよりもはるかに安全です。
ただし、やっぱり全体的に取り扱い通貨は少なめですが。
Zaif
国産仮想通貨MONAを扱っていることでも有名な取引所。
仮想通貨を始めた当初からずっと使っているけど、今の所大きな問題もなく使えています。
普通に通貨が買える他、信用取引や先物取引まであります。
いろいろとイベント?もやっているようですね。
まあ、僕は普通の取引しかやってませんけど。
Zaif
12種類(トークン含む)
主要通貨
Bitcoin
MONAcoin
XEMcoin
Bitcoin Cash
など
レバレッジ:最大25倍
・先物取引
レバレッジ:最大25倍
・信用取引
レバレッジ:最大7.77倍
・Zaifコイン積立
Coincheck
国内では、ここが一番アルトコインを扱っているんじゃないでしょうか。
ただ、ここのアルトコインは若干取引手数料が相場より高いです。
一昔前は積極的に使っていましたが、今は海外の方がメリットが大きいように思えて、あまり活用してません(個人的な意見ですが)。
アルトコインを初めて触る人はここから始めてもいいかもしれませんね。
簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
13種類
主要通貨
Bitcoin
Ethereum
Factom
Monero
Ripple
NEM
など
レバレッジ:最大5倍
・貸仮想通貨サービス
bitFlyer
個人的には国内で一番信用できる取引所だと思ってます。
登録当初はビットコインとイーサリアムしか扱っていませんでしたが、最近はライトコインやイーサリアムクラシックなどを扱い始めました。これから先どんどん取り扱い通貨が増えてくるんじゃないでしょうか。
ちなみに僕は、唯一ここの取引所でレバレッジ取引をしてます。
(自慢じゃないですが)ビットコインが10万円台から買いポジションを持っていたので、ありがたくその恩恵を受けました。
bitflyer
5種類
主要通貨
Bitcoin
Ethereum
Ethereum Classic
Litecoin
Bitcoin Cash
など
レバレッジ:最大15倍
・先物取引
レバレッジ:最大15倍
海外の仮想通貨取引所
次は海外のサイトを紹介します。
ちなみにここの取引所は全部僕が使っているものです。
初めての人は何かと手間取るかと思いますが、ここでは合わせて僕も参考にした「取引所の使い方を説明したサイト」も貼っておきますので、それを見れば簡単に開設できるはずです。
また、一番下に簡単な英単語の和訳も載せておきます。
Poloniex
60種類以上
主要通貨
Bitcoin
Ethereum
Litecoin
Bitcoin Cash
など、
他にもランキング上位の通貨はほぼすべて搭載済み。
レバレッジ:2.5倍
・通貨貸付(RENDING)
アカウントランク有り
Level 1 Verification・・・
1日の払い戻し(送金)限度額$ 2,000 相当額。マージン取引有効。
Level 2 Verification・・・
1日の払い戻し(送金)限度額$ 25,000相当額
Enhanced Verification・・・
1日の払い戻し(送金)限度額$ 25,000相当額以上
海外の取引所の中ではメジャーな分類に入ります。
比較壁簡単に取引できますが、アカウントのランクを上げる時に苦労する人が多いようですね。
ちなみに僕はまだランクはあげていません。
取り扱い方法を記したサイト
ポロニエックスの登録方法
Bitfinex
16種類
主要通貨
Bitcoin
Ethereum
Monero
Bitcoin Cash
IOTA
など、
レバレッジ:?
・貸出(Funding)
ここの取引所は、もともとIOTAが欲しくて開設したと言っても過言ではありません。
それ以外は他のところでも買えるようなものばかりなので、特に欲しいものがない限りはここは必要ないかもしれませんね。
取り扱い方法を記したサイト
取引所bitinexの登録方法
Bittrex
100~200種類
主要通貨
Bitcoin
Ethereum
Monero
Bitcoin Cash
IOTA
など、
他にもランキング上位の通貨はほぼすべて搭載済み。
アカウントランク有り
ACCOUNT TYPE NEW
1日の上限額:1BTC
Basic Verification・・・
送金上限:1日あたり4BTC
Phone Verification・・・
電話番号の認証
確かこれもないとBasicの認証できなかったはず
Enhanced Verification・・・
送金上限:1日あたり100BTC
アルトコインに関しては一番お世話になっているサイト
取り扱い通貨の量も他と比べて段違いに多いです。
取り扱い方法を記したサイト
bittrexの使い方
Liqui(リクイ).io Exchange
40種類以上
主要通貨
Bitcoin
Ethereum
Dash
など、
その他、出たばかりのマイナーな通貨主体
レバレッジ:?
・通貨貸付(RENDING)
上場したてのマイナーな通貨が主流です。
通貨自体の情報も少ないものがほとんどなので、ある程度仮想通貨取引に慣れてから開設した方がいいかもしれません。
ただ、その分うまくいけば見返りはすごいです。
取り扱い方法を記したサイト
liquiの登録方法
CoinExchange.io
300種類以上
主要通貨
Bitcoin
Ethereum
Dash
など、
その他、かなりのマイナーな通貨主体
かなりマイナーな通貨がひしめき合っています。
通貨の値段も一コイン=0.00000001BTCとか普通にあります。
いわゆる草コインがたくさんあります。
そして、暴騰、急落なんでもありで、1日でその価値+ー100%は当たり前のような状況です。
かなり上級者向けだと思いますが、コイン自体の値段もだいぶ安いので、遊び半分で買ってみてもいいかもしれませんね。
取り扱い方法を記したサイト
Coin Exchangeの登録方法
海外取引所で使われる用語の和訳集
ちょっとした海外取引の参考になればと思います。
Buy =買う
Sell =売る
Amount、Units =数量
Price =値段
Fee =手数料
Balances =手持ちの仮想通貨、あるいはウォレット
Deposit =入金
WITHDRAWAL =出金
取引所で買うのがめんどくさい場合は両替所を使うとだいたい15分前後で欲しいコインが手に入ります♪
僕がMONAコインとかNEMとか大量に買ったオススメの取引所。